本日の学び
~Today’s learning~
本日は「伝えるスキル」について、学んでいきたいと思います。
結論としては、「言葉を磨く」ことです。
サービスや商品の質を高めることよりも(そもそも差別化が難しくなってきている)、
サービスや商品を伝えるための「言葉を磨く」ことが大切であり、
どんな順番で、何を伝えていくかも重要です。
「なにか『アイディア』を思いつく」
→「そのアイディアを『企画』する」→「『制作』する」→「『営業』し・『販売』するために・『プレゼン』する」
ことが、事業のステップですが、「営業・販売・プレゼン」が何より重要であります。
「営業・販売・プレゼン」には、「伝えるスキル」がものすごい大切であります。
ちなみに、「伝えるスキル」は「日常生活」にも関わります。
「営業」に関して言いますと、相手に聞く耳を持たせるための事前調査が重要であります。
「事前調査」とは????
→相手の会社ホームページを印刷し、相手の会社が提供しているサービスを調べておくことです。
そして、「営業」は話すのではなく、「聞くこと(ヒアリング)」が重要です。
営業のゴールデン比率
事前調査45%/ヒアリング45%/提案10%
聞き上手が営業上手とよく聞きます。
私は、営業を受ける側ですが、このスキルを知り、関わり方を変えることが出来ました。
※有限な時間のなか、毎分毎秒、貴重な出会いをしたいです。
「ヒアリング」方法には、「SPINの法則」を用いると良いといわれています。
S=Situation Question(状況質問)
P=Problem Question(問題質問)
I=Implicarion Question(誇示質問:より大きな問題に発展する可能性があるという質問)
N=Need-payoff Question(解決質問)
“N”まで行くと、相手は自社の商品・サービスを聞いてみようとなります!
つまり、ここで、プレゼンタイムが与えられます。
それでは、「プレゼン」はどのようにしていくのか。
順番は、WHY+BFAB
WHY
B=Benefit(恩恵)
F=Feature(特徴)
A=Advantage(利点)
B=Benefit(恩恵)
大切なことは「WHY」、つまり、サービス提供・商品開発に至ったストーリーや思いをはじめにしっかりと伝えることが重要です。そのあと、初めにBenefitを説明し、Feature→Advantage、そして、Benefitでまとめていきます。
正直、サービス内容や商品は、印象に残らなくても、
思いやストーリーは人の記憶に残り、その人を印象づける力があると感じます。
終わりに
Yosshyは、2020年より竹花貴騎氏が校長を務める
「社会人の学校MUP_Collage」のオンライン動画で、日々学んでします。
本日の発信内容もオンライン動画を参考にしています。
Youtube